_JPG.jpg)
~ お 知 ら せ ~
東北の梅雨入り6月15日、梅雨明け6月29日と僅か2週間の梅雨でした。
今後、長く厳しい暑さに悩まされそうですね。
コロナと共に熱中症にもお気をつけてお過ごしください。
このたび、親しむ部会7月例会は猛暑の中、鳴子潟沼周辺を歩きました。
厳しい暑さも、エメラルドブルーの潟沼の佇まいに癒されました。
参加者23名、行事を無事終えました。


下記に各部会の7月、8月の活動日程をご案内をいたします。
親しむ部会、ふれあいの森部会の8月例会は休会になり次回
例会は9月になります。
奮ってご参加下さい。お待ち申し上げます。
親 し む 部 会
泉ヶ岳 静かなカラマツ林を歩く
北泉コース途中から左折~黒鼻山山頂~ 関口~駐車場
日 時 令和4年9月18日(日)
集合場所 泉ヶ岳大駐車場
集合時間 9:30
行事参加費 会員300円 一般700円 (保険料含む)
持 ち 物 登山及びハイキングに適した服装と靴
昼食、飲物、帽子、手袋、雨具等
参加申込 連絡先
佐竹 電話・fax 022-225-5970
金沢 電話・fax 022-392-1962
申込締切 実施日の5日前厳守のこと
ふれあいの森部会
日 時 令和4年7月8日(金) は
雨天につき7月22日(金)に変更します。
集合場所 岩元山国有林内「ふれあいの森」
集合時間 現 地 9:15
愛子 駅 9:00
作業予定 林道および遊歩道の整備他
林道および第2~5伐区の遊歩道と
沢周辺の整備を行う。
持 ち 物 作業に適した服装、下着等の着替え、作業靴、
ヘルメット、タオル、軍手、帽子、昼食、飲物
参加申込 二村 電話 022-263-3065
保 護 部 会
蕃山パトロール
日 時 令和4年7月 4日(月) 終了しました。
令和4年7月18日(月)は7月19日(月)に変更します。
令和4年8月 1日(月)
令和4年8月22日(月)
重点目標 ①「蕃山定期パトロール」および登山道整備活動の継続実施
②大規模太陽光発電計画への的確な対応
③蕃山へのバイク乗入禁止への取組
④地元町内会実施の蕃山登山道整備への参加
⑤西風蕃山頂上広場等整備の推進
集合場所 ビオトープ 駐車場
(変更になる場合は事前に連絡いたします)
集合時間 9:30
持物・服装 登山・倒木処理作業等に適した服装、作業靴、ヘルメット
を着用し、タオル、軍手、帽子、昼食、飲物、雨具持参
参加申込 塚本 電話 022-391-8646
実 施 日 天候等により変更になる場合や臨時活動もありますので、
事前にお申込み下さい。
_JPG.jpg)













_JPG.jpg)








